レコーディング

久々に買い物ネタですが・・・新録音アイテム、ローランドの「R-09」を買ってしまいました。 生徒が持っていたのを少しいじらせてもらって、即購入を決定。使い易い、というか、これ、操作するのにマニュアルが必要ないです。 音はMP3の64kbps,44.1kHzからWa…

先週金曜日に突然ノイズが乗るようになったMOTU 896HDオーディオインターフェース。 いやー、困ったわ。 近いうちにコマーシャルの音楽とか作らなきゃいけないのに。 それにドラマーズライブに向けてのレッスンもこれがなければ仕事にならない。 急遽スペア…

http://audacity.sourceforge.net/ こんなのあるんですね。なんとフリーなのにマルチトラックレコーディングが出来てしまうというソフト! オーディオデータの音程やテンポも変更可能だそうです。と、すると、楽器学習者には色々と便利ですね。 テンポをゆっ…

アプリケーションのバグによりフロアトムが消えてしまったため録り直しとなったニューアルバム最後のドラムトラックを先週金曜日、夕方までのリハを終えた後に一気に収録しました。 一回出来たものを再度手直しするのはホント根性を必要とします(^_^;)が、な…

ここのところアルバム収録曲をミックスするため自分の作品を聞き続けていますが、案外とTASCAM2488で録った音が良い事に正直ショックを受けています。一番最初に録った曲のみタスカム2488を使ってみたのですが、これが案外良い(ミックスやエフェク…

http://kojifujita.com/blog/archives/2006/01/cakewalk_sonar.htmlの続き録音済トラックがコンプレッサーを挿入した瞬間に目の前で消えたのを確認しました(>_ どうしたんだ、ソナー(T_T)バージョン4ではこんなにバグなかったと思うのですが・・・。また、…

ローランドのDAWソフト、ソナーを4から5にバージョンアップした後に、大変残念な症状が。ドラムを8chマルチトラックレコーディングすると7ch、もしくは8chが画面に波形を残しながら実際のWAVデータのみが消えてしまうという珍事。既に三回も。WAV…

最近オフ気味のマイクセッティングが気に入っています。オン気味だと拾ってしまうTomの不必要な余韻がカットされ、太く丸い音になるように感じられます。現在私のオリジナル曲「Infanta657」をレコーディング中で、トムとのマイク距離は12cmほど開けていま…

結局、SONAR5発売と同時にバージョンアップしちゃいました。しかし、わずか一年使っただけで2万円・・・何かの税金みたいです。 まだ、あまり使っていないので、SONAR4との違いもよくわかりませんが、いずれ使用感などレポートしたいと思っています。藤田浩…

ピアノソロの録音中、演奏と一緒にスキャットを入れたくなってしまい、実行してみました。 マイクはごくフツーに、ピアノの反響版の上に立てたR,L,Cの三本マイク(コンデンサー)です。 はたして演奏者のスキャットはどれほどピアノの音にカブるのかと思いき…

いい! これはヨイです! こんなものがあったなんて(^_^;) 随分と前から気にしてはいましたが、もっと早くから手に入れるべきグッズでした。 これで息の入る楽器を演奏する事が出来るようになりました。ただし、若干音源・音色の調整が必要になります…

なんとかして管楽器の表現力(に近いもの)を手に入れられないものかと探すうちに行き当たったのが、ヤマハのバーチャルアコースティック音源である。WEBサイト上のDEMOを聴いた感じではナカナカのように感じましたし、プロの使用者もちらほらといるようなの…

レコーディングする時のマイクの位置により、録音される音の質は相当変わってきます。 今回ドラムセットのマルチマイク録音ですが、8本のマイクでまとめてみる事にしました。 以前はシンバル1枚々々まで16本のマイクを立てて個別に拾っていましたが、気…

レコーディングする時のマイクの位置により、録音される音の質は相当変わってきます。 今回コンガ三本のステレオ録音ですが、定番の左右クロスとか、確かジョバンニ・イダルゴの古いビデオでやっていたような、楽器の外側に二本置くやり方とか、その他、高さ…

MOTU896HDのマイクプリをダイレクトに使った場合と、Mackieミキサーのマイクプリを使った場合でドラムの音がどう変わるか、録り比べてみました。 MOTUの方が周波数の帯域が上下に広くなるようです。より生々しい感じ。 対するMackieはまとまりが良い感じです…

ある人から、pro tools LEでライブ録音した音源を、思いがけず頂く機会に恵まれました。 さっそく聴いてみたところ、噂にたがわず濃密な音でレコーディングされていました。 pro toolsとの互換性を考えると、この選択もアリかなぁと思いました。 pro tools L…

24bit96kHz16ch同時録音を念頭にスタジオにあるパソコンのメモリーを4Gに増設するも、MOTU896HDとローランドのFA101を同時につないだらパソコンが一瞬で止まってしまいました・・。 が、パソコン二台を同時に走らせれば16ch同時、大丈夫です。 最近は同期…

先週スタジオに導入されたパソコン、非常に静かで快適です。 耳がツーンとするスタジオの中でスイッチを入れても電源が入ったのかどうか不安になるくらいです。 ケースが大きいのが良いらしいです。それぞれのパーツが優秀なので、ケースのファンは切ってお…

この「Emulator X」のサンプラー機能、中々良いです。 もともとプリセットを目当てに購入したものですが、サンプラーが充実しているのに気が付きました。 LOGICのおまけ(?)に付いているアコースティックベースの音が好きで、以前にもこれをソナーのサンプ…

明日から再びアルバムのレコーディングのために時間をとりました。 が・・新パソコンへ録音用ソフトウエアをインストールするのに手間取ったりと、やや不安な出だしであります。 先週のライブの後、レコーディング準備に費やすべき時間を、ブログの整理と拡…

またまた飽きたらずスタジオに新パソコンを導入してしまいました。これで千葉の住居兼事務所と、スタジオに合わせてデスクトップが5台、ノートが4台です。 今回のはCPUに3G、HDD7200回転の300G、メモリー2Gでまあまあ使えそうです。 今、レコーディング…

先日購入した新機材、マークオブザユニコーンの896HDを試してみましたが、濃密な音で録れるような気がしました。ここのところ忙しくてレコーディングはご無沙汰していますので、またいずれきちんと使ってみての使用感などご報告出来れば、と思っていま…

こちらの製品は私のようなSONARユーザーには熱心なサポートが入っていませんが、たぶんMac+LOGICのユーザーにはずっと快適に扱えるのでは、という事が想像されます。CUBASEも大丈夫でしょう。それらのソフトと一緒に使おうという方には面白くて便利な製品な…

Tascam2488、以前こき下ろしましたが、ユーザーの使い方によって製品の評価は分かれてくると思います。 こちらの製品、サクッと音を録って、パッとミックスして完成、というような使い方をする人にはお薦め出来ますし、私とは全く違った使用感を得られるでし…

製品添付のインストールガイドによると、ヤマハ01Xは推奨動作環境(Pentium4 2.2GHz、メモリー512MB、高速なハードディスク)でも2トラック録音までしか出来ないそうです。フェーダー付きのインプット8CHの製品仕様、概観を見れば8CH同時録音が当然でし…

やっと見えて参りました。というか、あきらめもあるのですが、元々調子の良かったローランド製品のカップル(オーディオインターフェイスFA-101とSONAR4 Producer Edition)の環境で、何とか。 本来Yamaha 01Xも混ぜてDAWコントロールしながら18ch同時録音を…

4トラック同時録音OKです。 パソコンのコントロールパネルで、オーディオインターフェイスのバックグラウンドの処理を優先させるように設定したらうまくいきました。 やっとこれでパソコンで録音できるのでしょうか・・。藤田浩司DrumStudio LA FIESTA

WAVをパソコンに移すための録音媒体としてタスカムのレコーダーを買ったものの、肝心の機能がバグっていることがわかりました。USB2.0を使ってのパソコンへのWAVデータ転送を期待していたのに、それがまったく正常に出来ない! ネットで検索してみれば、世界…

SONAR4と01Xのコントロール同期はとれたものの、ソフトがすぐにフリーズします。 多チャンネルでドラム録るならパソコンのCPUに頼るのはやめたほうがいいのでしょうか。 結局ハードディスクレコーダーですよ。三台フルに使ってます。タスカムの24chとコル…

新パソコンのメモリー入荷が間に合わずに今、512MBメモリー+MobilePentium3の手持ち事務用ノートで動作させているのですが、これではやはり容量が足りません・・・。 まず同時録音数が希望の数までいきません。4トラック同時までは確認しました。しかしそ…