文教大学第15回(最終回)のレポートを読む 8 agosto 2021

春学期のレポート読みをやっと終える事が出来ました。
最終回とあって講義への感想がたくさん寄せられて嬉しい限りです。
皆様、ご受講ありがとうございました\(^o^)/
あとは評価を残すのみです。

そういえば今日もゾロ目誕生日祭りです♪
おめでとうございます\(^o^)/


☆印象に残った言葉たち
手、足の動き自体は難しかったが、リズム感が良かったのでなんとか叩けました。

テンポ感がすごく良かったのでノリでドラムを叩けるようにできました。

バスドラとハイハットは楽譜どおりではなく跳ねるようにしたらサンバ感がでた。

授業2回を通して、いくつかのドラムにビート、リズムを学んだが、ジャズ系のリズムは普段そういった音楽を聴かないので、新しく知ることができ、新鮮な気持ちで新しい音楽の知識を身に着けることができた。

もともと高校で軽音部に所属していたため、ドラム自体の知識は少しあったが、ヘヴィメタルが好きでジャズは毛嫌いしていたため、授業という形で知ることができて良かった。

実際に様々なジャンルのドラムをたたいてみると各音楽ジャンルごとの特徴というか癖のようなものが分かったような気がした。

今まではなかなかジャズやラテンといったジャンルの音楽を聴くということがなかったが今期の音楽の授業を通して今まで興味のなかったジャンルの音楽や、触れることのなかったドラムという楽器に興味を持ててよかった。これからの音楽の楽しみ方が変わっていったような気がする。

欲を言えば対面でやってみたかったですが、この状況なので致し方ありません。とはいえ、家でコーヒーを飲みながらやる授業も悪くないと思いました。

先生のおかげで実際に何曲か自分のプレイリストが豊かになったので満足です。この講義を履修してよかったと心から思います。

15回の授業ありがとうございました。私は音楽の授業を通じて改めて音楽が日常に与えてくれる彩や楽器演奏の面白さを再確認することができました。

私は将来CMを作りたいと思っているのですが、この授業で学んだ知識をそういったところにも還元できるようこれからも音楽に対しての熱量をもち、探求していきたいと考えています。

コンガの模倣・・・ラテンミュージックにとっては音楽のエンジンと言われるところ

15回の授業でドラムについてなんの知識もなかった自分ですが少しはドラムについて知れたような気がします。15回楽しい授業をありがとうございました。

シラバスを見た時、面白そうだなと思って今回この講義を受けた。特に私が興味を持ったのは、ドラムセットの記譜のところだ。友達がドラムをやっていることから楽譜を見せてもらったことはあるが、ずっとピアノと弦楽器をやってきた自分にとって、ドラムセットの楽譜を読むのは難しいなと思っていた。しかし、この授業を通して楽譜の読み方に自信を持てるようになった。

コロナウイルスの影響で活動は出来ていないが、私は軽音サークルに入ってベースを弾いている。同じリズムを担う楽器としてドラムセットのことをしっかりと勉強できてよかった。

今回の講義では、前回の続きで様々なリズムについて、学習したが、今回紹介されたリズムはどれも前回のような基本的なリズムではなく、とても複雑でその地域の特徴なども加わり、リズムを理解するのが難しかった。

そもそも聞きなれてないリズムだったので全体的に難しいと感じてしまいましたが、出来ると楽しいリズムばかりだなと感じました。

15回の授業ありがとうございました。自分はドラムを触ったことがありませんでしたが、とても演奏したくなりました。

音声とPDFの授業でしたが、とても分かりやすく楽しく学べました。

今後、ドラムに触れるきかいがあったり、知識を活かせる機会があったらこの授業を思い出して活かしていこうと思います。

ドラムについての興味が以前より湧きました。

約半年間の講義、とても楽しくとても勉強になりました。もともとドラムには興味があったのですが、この講義を聴いてより一層ドラムに興味を持つことができました。半年間ありがとうございました。

今回のパートのリズムも難しかった。しかし、練習してある程度リズムが取れるようになったらドラムの形になったと感じた。

音楽全体を通して、最初は『これのどこが基礎教養なんだ???』と疑念を抱きながら授業に臨んでいたが、だんだんとその疑念も晴れていき、特に12回以降の実習メインになってからは授業を聞いてメモして……といった作業ではなく手足をうごかすことで楽しく取り組むことができたかな、と思う。
ドラムに対する興味も高まり、有意義な時間を過ごせたと思う。一学期間、ありがとうございました。

音程のない楽器でここまで雰囲気が変わるというのは驚きました。今回までの授業でますますドラムという楽器に魅力を感じることができました。

演奏することのハードルが高い楽器のため実際に叩けるようになる日は遠そうだというような感じはしましたが、楽器そのものへの興味は授業開始前より深まりました。

演奏面もそうですが、歴史やジャンルごとの差異というものに一番興味がありますので別の楽器を自分で調べてみるのもいいなと思います。

サンバから派生してボサノバが出来たという事を知り、音楽は一つのジャンルから変化して、また新しいジャンルが生まれるというところがとても面白いと思いました。

15回という短い間の講義でしたが、今までありがとうございました。ボクは、歴史を彩る名ドラマー達がとても印象的で楽しく学ぶ事が出来ました。

後半の授業は身体を動かしながらドラムを学び、今まで知らなかったドラムの面白さを学ぶ事が出来、音楽の楽しさをこの講義から学ぶ事が出来ました。これから音楽を聴く時にはドラムに注目して聴きたいと思います。

最後まで授業を受けて,特に今回のサンバとラテンのリズムは難しいと思いました。吹奏楽時代からサンバの曲はとても難しくてマーチばかりやっている部にとっては理解しづらいリズムだったのを覚えています。有名なドラマーやリズムについてまで学習できてよかったです。

吹奏楽をやっていた時からドラムをたたけるパーカッションパートの人はすごくかっこよくて憧れがあったので、今回の授業で出てきた短い楽譜のリズムは練習して叩けるようになりたいと思いました。

先生のドラムを叩く音がすごかったです。

15回の授業、難しいと感じるところもありましたが、学んでいて面白いなと思いました。ありがとうございました。

◯15回の講義を終えての感想
自分は高校の時に軽音楽部に所属していたので、ドラムには少し触れたことがあります。しかし、オンライン授業とはいえたくさんのリズムをこの講義を通して学ぶことができて、「ああ、もっと高校の部活でドラムに触れていればよかったなあ」と思いました。また、自分で授業を聞きながらエアドラムを叩いてみて、「これを実際のドラムで演奏してみたい!」と感じました。効果音付きの楽しい音声と、みやすいP D F資料のおかげで、毎週の音楽がとても楽しみな時間となりました。また、自分は音楽が好きなので、こんなご時世になる前はバンドのライブやロックフェスなどに沢山行っていました。もしその時、講義を受け終わった今のようにドラムについての知識があったのなら、もっと楽しむことができたのだろうな、と思いました。状況が落ち着いてライブにいくようになったら、今度は今まで以上にドラムに注目してみたいと思います。藤田教授、春学期の授業、ほんとうに楽しかったです!ありがとうございました!!

ありがとうございました。ドラムは今までの人生で全く かかわりがなかったのですが、 この講義を受けて親近感がわきました 。 これからはライブや音楽番組などで出てくる ドラマーに注目してみようと思います 。

今回、音楽を取って良かったです!毎回楽しい授業をありがとうございました!!!

春学期ありがとうございました。ドラムの事をたくさん知る事が出来て良かったです。本物のドラムを叩いてみたいと思いました。

足が入ってきたときはもう変なダンスしてる人みたいになってリズム刻むどころじゃなくなってしまいました笑とても難しかったです。

ドラムの音を聴く機会は多くありましたが、どのような技法を使っているのかを理解して聴いたことがありませんでした。音楽の授業でリズムについて学んでから、音楽を聴くのが今まで以上に楽しくなりました。今までスタジオに行った際、ドラムは基礎の基礎となるリズムのみしか叩いたことがありませんでした。今回の授業ではスティックは実際に持ってみましたが、ドラムセットは使用できなかったので、次回スタジオに行った際にドラムセットで学んだ技法を実践してみたいです。楽しい授業をありがとうございました。

大学生になり音楽の授業を受けて、今までは有名なものや歴史などを大雑把に学んできたが、ドラムという1つの焦点に絞って詳しく学ぶという、自分が大学で授業を受けているということを実感させてくれるような授業でした。私は音楽の特にロックが大好きで、ドラムパートももちろん好きでしたが、機材の名前、リズムの特長、歴史など、今まで知る機会がなかった事をたくさん知る事が出来、ドラムへの興味、感心が以前よりも何倍も強くなりました。また、僕の大好きなレッドホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミスが授業で採り上げられていて嬉しかったです。対面授業でなくて残念でしたが、とても楽しく貴重な体験ができた授業でした。ありがとうございました。

リモートでの授業でしたが、春セメスター分ありがとうございました!私はドラムセットに全く触れた事がなかったので、歴史や実際に机を叩いたりしてリズムを感じとるのは、とても新鮮で楽しい授業でした!!!

この音楽の授業をとっていなかったらこんなにも詳しくドラムセットについて学ぶことができていなかったので、この音楽の授業をとって良かったなと思いました。演奏の仕方だったり、楽器の名前だったり、知らない事を細かく知る事が出来てもっとドラムセットについて知りたいなと思いました。今年はオンラインで実際にドラムを触ることが出来なかったけど、また何か機会があったら触れてみたいなとおもいました。

今回のリズムはかなり応用の利いたものだったのでとても難しかったです。しかし特徴的なリズムで演奏ができなくても楽しい機会を得る事が出来ました。今回は対面の授業は奏ができなくても楽しい機会を得ることができました。今回は対面の授業はなかったですがまた次の機会があれば先生の別の講義を受けてみたいと思える講義でした。今度は実際に楽器を演奏できたらいいなぁなんて思います。

ドラムの叩き方にこんなにも種類があることにびっくりした。この授業を受けて音楽の楽しさをより知ることができ、とてもよかったです。それに音楽の難しさも知れました。今まではドラムを叩いてる人を見ても何も感じなかったけどこれからは見ていて、とてもすごいなと思います。

~音楽の講義の感想~約半年間ありがとうございました!中学生の頃に吹奏楽部でパーカッションをしていた事もあり、またドラムについて学べて本当に楽しかったです。中学の頃はドラムに苦手意識があった時もありましたが、今回先生の授業を聞いて、またドラム叩いてみたいなって思う事が出来ました。実際に机などで叩いてみたのですが、全然叩けないリズムばかりだったので今度練習してみようと思いました。本当にありがとうございました。

短い間でしたが、楽しい講義をありがとうございました。オンラインながらも、実技を混ぜての講義が新鮮で面白かったです。ドラムとは無縁の生活でしたが、今回の15回の講義で非常に興味が沸きました。楽譜の読み方には少し苦戦しましたが、自分なりに調べてみたりして、理解を深めました。また、いつか機会がありましたら、そのときはよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

15回の授業ありがとうございました!ドラムセットについてここまで詳しく習った事がなかったため、新鮮で面白かったです!ドラムについて触れる機会を設けて下さり、ありがとうございました(^^)!

 

 -------------------------------------------------------------------

藤田浩司ライブスケジュール

2021年8月11日(水)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com

-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog