赤ちゃんが使うおもちゃピアノ(おもちゃ鍵盤楽器、おもちゃキーボード)について 2 oct. 2020

うちのまのん(2019年12月24日生まれ-現在9ヶ月と1週間)にはこれまで様々なおもちゃ鍵盤楽器を与えてきました。
そこで赤ちゃんに対するオススメのおもちゃピアノに類する鍵盤楽器たちをここで総ざらいしてみたいと思います。


これまでに検討した鍵盤楽器

1.AKAI PROFESSIONALのMPK mini play

これは生後2ヶ月になる直前から使い始めました。

長所は
a.なんといってもサイズが小さい
幅31.5cm、奥行17cmは普通本当のおもちゃピアノしかありません。しかしこれは一応このサイズでありながら大人も使える仕様です。

b.ベロシティに対応
この大きさにして演奏の強弱に反応するキーボードは貴重です。

c.Pad付き
ドラムの音を割り振る事の出来るパッド付きで、ピアノ演奏以外の楽しさ、ドラム演奏に繋がる楽しさも同時に味わう事が出来ます。

d.C-C2オクターブの鍵盤
オクターブをシフトするスイッチも付いているので、様々な音域表現が可能。

e.様々な音色のプリセットがある
GMに対応した128のサウンドと10のドラムキットが使用可能。
普段耳にする殆どの楽器音を出す事が出来ます。

f.USBを使ってPCと接続可能
音楽製作用のソフトウエアもバンドルされており、赤ちゃんにものすごい制作の才能があった場合、DTMを駆使しての本人による楽曲制作が可能です(笑)

総括:
長所
なんといっても450gという軽さ! そしてこの大きさにしてベロシティ鍵盤。パッドも想像力をかき立てます。
短所
C-Cの2オクターブという音域の狭さ。これで伴奏と共にメロディを弾くには相当な音楽カンが要求されます。

気になるお値段は10,000~14,000円前後のようです。

 

2.ヤマハのRemie(PSS-E30)
これが発売された時の仕様にはぶっ飛びました。値段に対しての能力が凄過ぎ。

a.なんといっても上質な鍵盤
一世を風靡したあのDX7並みに弾きやすい鍵盤を装備。私もたまにライブで使うrefaceと同じ鍵盤を惜しみなく投入。

b.知育アイテムとしての機能
音程当てクイズ機能が付いています。また49音色に加え、74の効果音が面白い。

c.28通りの自動盤奏スタイルに加え、スマートコード機能はもし子どもに才能があれば面白い事になるでしょう。

d.ド-ドの3オクターブという音域
これはかなり自由度が広がります。

総括:
長所
なんといっても鍵盤の良さ。これは実際に使ってみての太鼓判(カタログ通りrefaceと同じだとすれば)。
この鍵盤は本当に他のミニ鍵とは一線を画すクオリティです。

短所
致命的なのはベロシティに対する反応がない事。大きく弾いても小さく弾いても同じ音がします。
短所というか、クイズ機能ですが、ゼロ歳児にはまだたぶん響かないでしょうね(^^;)
たぶん、といってもこういうところは個人差が大きいのでそこがこわいところ。
気になるお値段は確か7千円台で売られておりましたが、現在品薄で商品が見つかりにくい状態です。

 

3.ヤマハPSS-A50
これは羨ましい。なぜならば鍵盤がプロ仕様、手持ちのrefaceと同じなのに安い!

a.なんといっても上質な鍵盤
一世を風靡したあのDX7並みに弾きやすい鍵盤を装備。私もたまにライブで使うrefaceと同じ鍵盤を惜しみなく投入。

b.ベロシティに対応
演奏の強弱に反応するキーボードはこの大きさのカテゴリーでは貴重です。
反応がreface並みだとするとプロがライブでも使用可能なクオリティです。

c.制作ツールとしての機能
鍵盤を押すだけでフレーズやバッキングパターンを作り出すアルペジエーター、音を多彩に変化させるモーションエフェクト、録音したフレーズをループ再生できるフレーズレコーダーなど、クリエイティブを刺激する様々な機能を搭載しています。

d.ド-ドの3オクターブという音域
これはかなり自由度が広がります。

e.弾いたフレーズの録音再生が可能
才能次第ですが超面白い使い方が可能です。

総括:
長所
なんといっても鍵盤の良さにプラスしてのベロシティ鍵盤である事。手持ちのrefaceと全く同じとすれば(たぶんそう)これは実際に使ってみての太鼓判。
この鍵盤は本当に他のミニ鍵とは一線を画すクオリティです。

短所
結局これら、バッテリー駆動の鍵盤楽器は電気がなければ動かないという事。

気になるお値段は確か購入時最安12,100円で売られておりましたが、現在品薄で商品が見つかりにくい状態です。
自分は7月末に注文しましたがこの10月に入っても届く気配がありません(笑)

 

カワイのP-32
これこそが赤ちゃんのための鍵盤楽器の本命です

a.なんといっても電源を入れずして24時間いつでも子どもが音を出したい時に音を出せるというのが最大の利点。
プロが音楽制作する時もそうですが、アイデアが湧いた時、弾きたくなった時にワンクッションもなくストレートに音を出せるというのは創造性にとって非常に重要です。

b.ベロシティ鍵盤
弾いた強弱に対して忠実に反応してくれます。

c.壊れにくい
うちでは実際、娘のハーフバースデーのプレゼントに購入しましたが、赤ちゃんの想定外の使い方にも応えてくれます。
すなわち
「寝そべって弾く」・・・ピアノ本体に脚を付けなければ全然オッケー
「手で弾く、足で弾く」・・・赤ちゃんには常識がないので足で弾いて楽しむ事もあります。これがまたうまい表現となる事もあります。拳固で強打しても大丈夫です。
「叩く、なめる」・・・アコースティックな楽器でありながら頑丈です。叩かれてもなめられても、上に乗られても壊れません!

d.音程が整っている
絶対音感を身に付けるためのトレーニングになりそうです。
自分の場合、不幸にして多くの場合カセットテープで聴いた音源の音程を肌で覚えているため、アタマの中で鳴る音に数ヘルツのブレがあります。
ですがこの楽器を使って音に親しむ場合、そういう事はないでしょう。(442Hzで調律)

総括:
最近、他のコメントでも書かせて頂きましたが:
様々に検討した結果、うちのメインはカワイのP-32です。
電子よりもアコースティックの方が断然良いと思います。
電源を入れずして24時間いつでも子どもが音を出したい時に音を出せるというのが、まず○です。
電池を使って入れっぱなしではやがて電池切れとなりますし、電源コードはほぼ確実になめられたり引っ張られたりします。
そしてこの楽器は演奏の強弱で対して敏感に反応します。
音程もホンキートンクではありませんし、ライブで使いたいなあと思わせるくらいの一品です。

そこでまずこのカワイのシリーズとなりますが、その中でもこちらのモデルが良いと思います。
上位モデルもありますが鍵盤の質、数変わらず、上蓋はこちらの様に開かない方がむしろ都合良いです。
赤ちゃんが大人と同じ様に楽器へと向かうはずもなく、蓋がなければ楽器に覆い被さって逆側から弾いたりする事が出来ます。
またこちらのモデルにも脚は付属しておりますが敢えて取り付けずに使う方が良いと思います。
寝そべって弾いたりする場合もありますが、脚があるとお座り弾きしか出来なくなってしまいます。
下位モデルは鍵盤数が少ないですが、鍵盤数はこのモデルの数くらいあった方が両手で後々色々と弾ける様になった場合には表現の幅が広がるなと思いました。

別の視点から
お父さんお母さんが弾いてあげる場合にもこの鍵盤数があれば色々と弾けます。
下が「ファ」まであるのがポイントで、一番取っつきやすいハ長調において大基本となる「ド」「ファ」「ソ」のベースを押さえる事が出来るというのは、音楽的にとても助かる設計です。
上は「ド」まであり、これまた何かと盛り上げてフィニッシュを飾り曲を終える場合には助かるポイントです。

気になるお値段ですが、大体1万円から1万5千円くらいの間で動いているようです。

別件:
ゼロ歳児に楽譜・・・旅先で楽譜付きのおもちゃキーボードを購入しましたが、楽譜は瞬時にして破られなめられ、使い物になりませんでした(^^;)
芸大後輩の監修が入った素晴らしい楽譜でしたが、これが意味をなすのは残念ながら文字が読める程度の発達段階に達してからですね(^^;)


これまでカシオの定番のものや無名メーカーのものなど色々と検討してきましたが、現時点で気に入っているのは上記4点です。
品薄に付きヤマハの2機種は実際に試したものではありませんが、同社reface、ポータサウンドその他プログレードに至る様々な鍵盤楽器を使用してきているため想像は付きます。
よく売れているカシオの低価格帯のものにはベロシティが付かないので残念ながら音楽教育的な見地からは「?」です。
とはいえ、ヤマハの2機種は正直言って0歳児にはピンとこないと思います。
ヤマハのは・・・うーん・・・早くても2歳までは待った方が普通には良いかと。
ご検討中の皆様の参考となれば幸いです。





 -------------------------------------------------------------------

藤田浩司ライブスケジュール

2020年10月9日(金) 藤田浩司アノトリオ
CLOUD9(クラウド9) http://www.jazzbarcloudnine.com/
成田市上町556-1 五番館ビル2階
TEL:0476-22-2532
18:00 OPEN-27:00 CLOSE
1st20:00, 2nd21:30
charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) http://yohei-takasaki-drums.jimdo.com


2020年10月23日(金)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサート
浜辺の湯・浪漫の歌 宿 中屋 http://www.nakayahotel.com/
〒299-5503 千葉県鴨川市天津3287
TEL:04-7094-1111 FAX:04-7094-1115
start 20:00 - end 20:30
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com


2020年10月27日(火) ピアノトリオ
千葉ライブスペース ライト
https://livehouse-light.jimdofree.com/
千葉県千葉市中央区栄町41-11 河繁ビル2F
★千葉駅から徒歩8分
千葉都市モノレール栄町駅・葭川(よしかわ)公園駅いずれも徒歩3分
営業時間 19:00~23:00
Tel: 090-8680-6955
start 19:30
charge:\2,500+1order
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
森田 章(Bs) https://akirasarusuberi.jimdofree.com/blog/
加藤克樹(Ds) http://k2drums.seesaa.net/


2021年1月27日(水)千葉芸術文化塾「ドラムの魅力」
千葉市文化センター
千葉市中央中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館
http://www.f-cp.jp/images/site/arts-station/jyuku/index
TEL:043-224-8211
13:30開場
14:00開講
16:00終了
講師:藤田浩司文教大学非常勤講師)http://www.kojifujita.com
第一部 ドラムの歴史と楽器の構造
第二部 ドラム演奏とは~黒いリズムを白い技術で~
第三部 ポリリズムについて
第四部 ドラムが繰り出す様々なリズムとドラムソロ


2021年2月19日(金) 藤田浩司 ラテンジャズスマイル
Food & Bar CANA
千葉県長生郡一宮町東浪見7520-1
http://cana.nu/
TEL:0475-40-0818
17:30-22:00
1st19:00, 2nd21:00
charge 1,500yen+1drinkオーダー
藤田浩司(Piano) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bass) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋 (Drums) http://regnochsjung.blog.fc2.com/
吉羽一星(Timbales) https://www.facebook.com/issei.yoshiba

-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog