育児
7月末、まのんがたまたま軽井沢の湯川ふるさと公園で初めて会った二人に遊んでもらった翌日、20km 以上も離れた軽井沢おもちゃ王国で偶然の再会を果たしたもえりえちゃん達。会った瞬間に飛び跳ねて踊り、喜びを分かち合う子どもたち三人(*^_^*) あまりにご…
まのんがついにトイレを使える様になりました。ずっと座るだけで満足していたのが突然!入園直前にして素晴らしい\(^o^)/ ----------------------------------------------------------------- 茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレ…
作る方も食べる方も予行演習。朝はそんなに時間かけられるわけないし簡単で栄養があって美味しいものが求められますね(汗)まあいつもお弁当というわけではありませんが、春夏冬休み中の預けとかね。。。まのんの好きなものはニンジン、ブロッコリー、キュ…
うちからすぐの鶴島公園に遊びに行ったところ、お姉ちゃんから声が掛かりました(*^_^*)すぐ仲良しになって遊ぶという。いっすねー子どもは(^^)/ ----------------------------------------------------------------- 茂原、外房、千葉県・・・にとどまること…
今春オープンしたばかりの大多喜麦酒へと行って来ました。場所は大多喜町民も認める水のきれいな平沢川のほとりです。一帯は季節となればホタルが舞い踊るそうです。 民家を改装したタップルームは眺めの良い二階に。 まずは乾杯と☆ 肝心のビールは・・・ど…
まのんの通園グッズを一気に買い揃えました。留め具付きの手提げバッグ、体操服入れ、予備着替え袋、コップ歯ブラシ入れ、うわばき入れ。うわばき、ランチョンマット、ゴム留め具付きのシーツ、お弁当箱に水筒、ループ付きのお手ふきタオル。それに名前シー…
茂原アスモに期間限定で開館している「あそべる水族館」に行って来ました。いや拍子抜けするくらいに展示が少なく、なぜか撮影禁止も多く、大人的にはなんだかなという感じもありました。が、まのんにとってはとても楽しかった様です(*^_^*)金魚すくいもザリ…
たしかどこかのお子様ランチに付いてくるオマケのおもちゃとしてゲットした黄色いミニカー。この走らせ方がだいぶ上手になりました\(^o^)/ ----------------------------------------------------------------- 茂原、外房、千葉県・・・にとどまることな…
ぬおー・・・円安だし、ワクチン接種してないまのんちゃんがいると色々と厳しいし・・・ここまであきらめずに色々と情報をチェックしてきたけれど・・・幼稚園入園までの海外は諦めました(T_T)残念です(T_T)色々と連れて行きたかったなー・・・キューバ、メ…
いやーいつの間にかこれをひとりで登れる様になったんだ!?日々成長ですね(*^_^*) ------------------------------------------------------------------- *藤田浩司ライブスケジュール 2022年7月22日(金)「宿中屋」温泉旅館 ピアノソロコンサー…
梅干しをダイナミックに食べるまのんちゃん2歳半です(^^;)初めて口に入れた時には全身が「ブルッ」とふるえました(笑) ------------------------------------------------------------------- *藤田浩司ライブスケジュール 2022年7月22日(金)「…
どうやらおしゃれが気になる様になったまのんちゃん。ねこのポシェットにシナぷしゅを胸に差し込んでゴキゲンです(*^_^*) ----------------------------------------------------------------- 茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッ…
夏至の日。これから夏だというのに何となく寂しい夏至の日。あと半年あまりでいよいよまのんも満三歳ですよ。そうなるとまたまた生活激変だーみたいな。 今日はうちにしまじろうの妹、はなちゃんがやって来て、早速お世話してます(笑) -------------------…
いやーどうしちゃったものでしょう。木曜日園庭開放の帰りにスポーツ用品店に寄ったところ・・・ちょっと目を離したすきにまのんちゃんはなまりんを隠してしまいました(>_<)スポーツ用品店、1時間近く捜索活動を続けたものの、お店の面積が広大過ぎてついに…
幼稚園の園庭開放へ行って来ました。「園庭」といいつつ、木曜日はお部屋の中でも遊ばせてもらえます。まのんちゃんは乗り物のおもちゃが大好きです。お友達と仲良く遊べるかな~と観察していたら、よりによって男の子が持っていたミニ機関車トーマスを「パ…
先日「ばびぶべぼ」が言える事を確認しましたのでもしやと思いけしかけてみたところ「あいうえお」全50音を発音する事が出来ていました\(^o^)/頑張れ2歳児! そういえば今日は藤田家のおばあちゃんの誕生日だー!おめでとうございます\(^o^)/日頃まの…
初めて自分で紙パックのりんごジュースにストローを刺す事が出来る様になりました(*^_^*) ------------------------------------------------------------------- *藤田浩司ライブスケジュール 2022年6月5日(日) DrumStudio LA FIESTA主催 音楽教室…
土曜日の鶴島公園。どこで覚えたのか「いないいない」からのパパをくすぐるまのんちゃんです(^^;) ------------------------------------------------------------------- *藤田浩司ライブスケジュール 2022年6月5日(日) DrumStudio LA FIESTA主催 …
昨日の続編です(笑) ------------------------------------------------------------------- *藤田浩司ライブスケジュール 2022年6月5日(日) DrumStudio LA FIESTA主催 音楽教室部門ピアノ各科 第9回ピアノ発表会東部台文化会館大ホール千葉県茂…
まのんの口からはじめて聞いた「ばびぶべぼ」。おおー言えるのか!?でももう2歳5ヶ月だからね(^^;)頑張っていこう(^^)/今日はピアノの部屋で3時間くらいパパと遊びました♪ ------------------------------------------------------------------- *藤田…
今夏の旅に備えて水遊びで足を怪我しない様にスポーツサンダルを買いました。気に入ったようです(*^_^*)昨年はクロックスみたいなやつを買ってみましたが履き心地が気に入らなかったらしく、あまり履いてくれなかったんですよね。。。つま先とかかとが隠れる…
ところで本日のまのんちゃん。びっくりドンキーのお子さまハンバーグランチを見事完食しました\(^o^)/最近食欲がすごいなとは思っていたもののこれを完食する程までになるとは。美味しいらしい。ちょっと野菜少なめの塩分多めですが、お昼には十分に野菜を…
まのんちゃんはここのところ床にべたーっと寝転んでしまう事が多くイタい子ちゃんです(>_<)とはいえ父娘を公園の駐車場に残して車で走り去っていく母に対して「いってらっしゃ~い!」と言える様になりました!ちょっと前までこのシーンでは「うわ~ん」と泣…
近所の鶴島公園で遊んでいたまのんちゃん。飛行機を見つけました(^^)うちは成田も羽田も近いので飛行機を見かける機会は多いです。もうひとつはくじらさんに語りかけるまのんちゃんの動画ですが、何を言っているのか親にもわかりません(^^;)だれか~通訳~(>_…
まのんの入園が決まっている長生学園幼稚園。なんと3月10日以来の訪園。2ヶ月も開けてしまいました(>_<) 2ヶ月も経てば久々に会う一つ下の男の子の成長振りがすごい!まのんちゃんも随分成長したと言われました(*^_^*) しかししかし、比べてみるとまのんち…
GW2日目はまたまた近所の茂原公園へ。やはりすべり台を滑るのでした。 藻原寺のつつじが見頃です♪ 御手洗場ではあまり引っかからず一安心したのもつかの間、タンクからこぼれる水に引っかかり(>_<)ズボンも袖口もびしょびしょになってしまいました(^^;) や…
午前中に3つ仕事を片付け、お昼から午後の早いうちにかけて練習し(その間まのんはマイクやメトロノームで遊んでました)、その後先週に引き続いての父娘散歩。 うちから歩いて1分の鶴島公園だけにするつもりだったけど、まのん自ら藻原寺~茂原公園方面へ…
まのんちゃんと家から歩いて行ける鶴島公園まで父子散歩♪まのんの足で徒歩2分の鶴島公園は土曜日とあって賑わっておりました! ちょっと気になったのは遊具骨組みの腐食。場所によっては完全に分離しそうなくらいの腐食が。全てを写真とはしませんが、コー…
接種後、娘を公園に連れて行き2時間弱ほど遊ばせ、ご飯に連れて行き、お風呂に入れ、さらに出来るデスクワークを着々とこなし・・・深夜になると妙な全能感におそわれ(オレは何でも出来る!、みたいな笑)、酒を飲みながら映画を1本見ていたらつい酒が進…
先々週、石垣市のバンナ公園で一緒に遊んだ男の子が大事に抱えていたショベルカー。まのんちゃんもそれで遊びたいとだいぶ男の子に食い下がっておりました(^^;)しかしそれは男の子にとって昨日買ってもらったばかりの大切なたからもの。結局まのんちゃんには…